【◇保育教諭◇】[正]古淵駅チカ♪賞与は4.4ヶ月分支給♪毎年昇給あり♪月給:20.4万~
保育士/K-841認定こども園ピノ神奈川県相模原市南区古淵1-8-1 ヤママサ第8ビル 【認定こども園ピノ】
求人の特徴
急募
学歴不問
交通費支給
ブランクOK
昇給・昇格あり
業務内容
保育業務全般
◇定員数:80名(0~5歳)
◇園児さんの受け入れや見守り等
▼特徴
・一人ひとりが自分らしさを発揮できるよう、子どもの思いに丁寧に寄り添い、好奇心を大切にしながらさまざまな遊び・体験ができる環境を作ります。
・無農薬の野菜や無添加食品を選び、子どもたちが安全な食事ができるよう取り組んでいます。旬の食材の味を生かし、おやつも手作りしています。
・お誕生会はひとりひとりの誕生日にクラスでお祝いをします。乳児クラスでは<毎日同じくり返し>の生活リズムをとても大切にしています。幼児クラスでは<季節にそった唄や昔話、ぬらし絵、おやつ作り>を取り入れています。「感じて」「考えて」「行動する力」が育つために大切な要素を、生活や遊びの中に組み込んでいます。
・一人ひとりの子どもの発達に合った玩具を考えると、手作りがよりふさわしいのです。
作った人の思いも伝わり、あたたかく大事に扱ってくれます。型にはまったものより、たくさんイメージできる、そんな玩具が創造力、思考力を育ててくれます。
<契約期間>
期間の定めなし
<受動喫煙対策>
敷地内禁煙
施設形態:認定こども園
----------
園児・職員一人ひとりを大切にしている園です。
産休育休取得実績があり、育児時短勤務制度も取得実績もあります。
女性の働きやすい環境が整っており、とってもおすすめです。
▼保育理念
感じたことを自ら考え、
自らの意志を行動と結びつけることが育まれる保育を実現します。
そして、誰もが受けいれられ、そこに集う者たちのふさわしい場をつくり、
誰もが生きる希望をもてる社会を実現します。
▼教育保育方針
子どもたちが安心してからだやこころを作り上げ、一人ひとりが自分らしさを発揮できる生活環境を作ります。
▼教育保育目標
・こころもからだも健やかな子を育てます。
・豊かな感性と創造性のある子を育てます。
・生活体験と遊びを通し、自分自身と世界を信頼し生きていく力を身につけます。
▼法人について
「共生と自立」
一人ひとりが向上心を持って、目的・目標を達成し、「自立」を目指す。そして、自立した人たちによって連帯社会・「共生」社会を形成する。「共生」社会の中で、より多くの人たちが「自立」できるように助け合う。さらに多くの人たちが「自立」し、より大きな「共生」社会の形成へと繋がる。
蒼生会のロゴマークは人物を模した星形ロゴマークです。左側が子供の手足、右側が大人の手足です。蒼生会が児童福祉と高齢者福祉の事業を主としていることを表わすとともに、人々が世代間を越えてバランスを保ち、安定した社会築いてほしいとの願いが込められています。
◇定員数:80名(0~5歳)
◇園児さんの受け入れや見守り等
▼特徴
・一人ひとりが自分らしさを発揮できるよう、子どもの思いに丁寧に寄り添い、好奇心を大切にしながらさまざまな遊び・体験ができる環境を作ります。
・無農薬の野菜や無添加食品を選び、子どもたちが安全な食事ができるよう取り組んでいます。旬の食材の味を生かし、おやつも手作りしています。
・お誕生会はひとりひとりの誕生日にクラスでお祝いをします。乳児クラスでは<毎日同じくり返し>の生活リズムをとても大切にしています。幼児クラスでは<季節にそった唄や昔話、ぬらし絵、おやつ作り>を取り入れています。「感じて」「考えて」「行動する力」が育つために大切な要素を、生活や遊びの中に組み込んでいます。
・一人ひとりの子どもの発達に合った玩具を考えると、手作りがよりふさわしいのです。
作った人の思いも伝わり、あたたかく大事に扱ってくれます。型にはまったものより、たくさんイメージできる、そんな玩具が創造力、思考力を育ててくれます。
<契約期間>
期間の定めなし
<受動喫煙対策>
敷地内禁煙
施設形態:認定こども園
----------
園児・職員一人ひとりを大切にしている園です。
産休育休取得実績があり、育児時短勤務制度も取得実績もあります。
女性の働きやすい環境が整っており、とってもおすすめです。
▼保育理念
感じたことを自ら考え、
自らの意志を行動と結びつけることが育まれる保育を実現します。
そして、誰もが受けいれられ、そこに集う者たちのふさわしい場をつくり、
誰もが生きる希望をもてる社会を実現します。
▼教育保育方針
子どもたちが安心してからだやこころを作り上げ、一人ひとりが自分らしさを発揮できる生活環境を作ります。
▼教育保育目標
・こころもからだも健やかな子を育てます。
・豊かな感性と創造性のある子を育てます。
・生活体験と遊びを通し、自分自身と世界を信頼し生きていく力を身につけます。
▼法人について
「共生と自立」
一人ひとりが向上心を持って、目的・目標を達成し、「自立」を目指す。そして、自立した人たちによって連帯社会・「共生」社会を形成する。「共生」社会の中で、より多くの人たちが「自立」できるように助け合う。さらに多くの人たちが「自立」し、より大きな「共生」社会の形成へと繋がる。
蒼生会のロゴマークは人物を模した星形ロゴマークです。左側が子供の手足、右側が大人の手足です。蒼生会が児童福祉と高齢者福祉の事業を主としていることを表わすとともに、人々が世代間を越えてバランスを保ち、安定した社会築いてほしいとの願いが込められています。
※本求人は、ゆくさ株式会社による人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
募集要項
職種 | 保育士/K-841 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | シフト制 |
就業時間 | <勤務曜日>月・火・水・木・金・(土) うち週5日※土曜日は3週間に1回程度<勤務時間>【平日】06:30~19:30(シフト制)【土日】07:00~18:00(シフト制)※1日8時間勤務となります。<休憩時間>60分 |
賃金 | 月給:【短大・専門卒】204,500円~,【大学卒】207,000円~ 基本給:170,500円~185,500円 処遇手当:21,000円 教諭手当:3,000円 処遇改善手当(1):10,000円~15,000円 《その他の手当》 ◇住宅手当:18,000円(本人契約者の場合) |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | なし |
休日 | ◇(土)・日・祝 ◇週休二日:毎週 ◇年次有給休暇:10日付与(入職6ヶ月経過後) ◇年間休日数:117日 |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
必要な経験等 | [ 年齢 ]不問 [ 学歴 ]不問 [ 経験 ]未経験者歓迎!経験の浅い方歓迎!ミドル活躍中!第二新卒歓迎!ブランク歓迎! ※保育園、幼稚園、こども園などでの保育業務 実務経験者尚可! |
必要な免許・資格 | ●要保育士資格 ●要幼稚園教諭 ※両方の資格をお持ちの方 ※保育経験あれば尚可 |
就業場所 | 神奈川県相模原市南区古淵1-8-1 ヤママサ第8ビル 【認定こども園ピノ】 |
勤務先会社名 | 認定こども園ピノ |
勤務先会社本社所在地 | 神奈川県相模原市南区古淵1丁目8番1号ヤママサ第8ビル2F |
勤務先事業内容 | 保育園の運営 |
受動喫煙防止措置 | 受動喫煙対策:あり(敷地内禁煙) |
応募書類等 | 履歴書、資格証のコピー(有資格者のみ) |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 多羅澤 智一 |
所在地 | 栃木県小山市犬塚5-14-1 |
事業内容 | 総合人材サービス事業 一般労働者派遣(派)09-300010 有料職業紹介09-ユ-300009 その他 |
電話番号 | 0120-145-901 |