定員25名の小規模園!小規模園で働いてみたい方是非♪/ワークライフバランスを充実させたい方にオススメ!/福利厚生充実♪/産休・育休取得実績多数!
職種: 認証・認定保育園/保育士/TK-853
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都板橋区弥生町2-5

求人の特徴
交通費支給
40 代も応募可
ブランク OK
業務内容
本求人はゆくさ株式会社の職業紹介求人のため、紹介先企業での雇用となります。(有料職業紹介09-ユ-300009)
認可保育園でのリーダー保育士業務
◆定員60名
具体的には…
・お迎え
・絵本保育
・お散歩
・食事介助
・連絡帳などの帳票類作成(iPadを使うのでとても楽です!)
・自由寄り添い保育
・保護者との会話
・後輩育成
・シフト調整 など
女性活躍中!
<契約期間>
期間の定めなし
<受動喫煙対策>
敷地内禁煙
施設形態:認可保育園
年齢や年次ではなく、意欲(役割)や成長度合い(能力)に応じて、
「保育補助→クラス担任→リーダー→主任→園長」と、
目標を持ってステップアップして頂けるよう、
キャリアパスを用意すると共に、半年に1回、園長先生と一緒に
「目標設定」と「振返り」のための面談の機会を設け、
個々人の成長を後押ししています。
ぜひあなたらしいキャリアを築いていって下さい!
【仕事のやりがい】
絵本から遊び(保育)を展開する独自の絵本プログラムを、
約30年前から試行錯誤しながら行っておりますので
「型がありながらも子どもに寄り添う保育」を行えています!
型があるので保育に迷うことが少なくなり、
目の前の子どもに集中して、より丁寧な保育を行えます。
子ども達も自分の「好き」をウィズブックプログラムの中で見つけることができ、
その好きを自分らしく育む時間を持てるので、その子らしく育っていきます。
【大切にしていること】
子ども達の「らしさ」の基盤を整え育んでいく為に、
私たちは何よりもまず、子ども達に向き合う職員一人ひとりが、自分のらしさを大切にし、
子どもたちに胸をはれる自分でいることが欠かせないと考えています。
日々変化する保育の現場において、
子ども達に丁寧に寄り添うには、職員間のチームワークが何よりも大切です。
例えば「制作は私に任せて!」「実はピアノが苦手><」など
職員間でお互いの得意なこと・苦手なことを共有し、フォローしあったり、
それぞれの快動を活かしてウィズブックプログラムの遊びの展開を考えたりすることで、
先生自身も自分の「らしさ」を発揮しながら、主体的に保育に取組んで頂きたいと考えています。
認可保育園でのリーダー保育士業務
◆定員60名
具体的には…
・お迎え
・絵本保育
・お散歩
・食事介助
・連絡帳などの帳票類作成(iPadを使うのでとても楽です!)
・自由寄り添い保育
・保護者との会話
・後輩育成
・シフト調整 など
女性活躍中!
<契約期間>
期間の定めなし
<受動喫煙対策>
敷地内禁煙
施設形態:認可保育園
年齢や年次ではなく、意欲(役割)や成長度合い(能力)に応じて、
「保育補助→クラス担任→リーダー→主任→園長」と、
目標を持ってステップアップして頂けるよう、
キャリアパスを用意すると共に、半年に1回、園長先生と一緒に
「目標設定」と「振返り」のための面談の機会を設け、
個々人の成長を後押ししています。
ぜひあなたらしいキャリアを築いていって下さい!
【仕事のやりがい】
絵本から遊び(保育)を展開する独自の絵本プログラムを、
約30年前から試行錯誤しながら行っておりますので
「型がありながらも子どもに寄り添う保育」を行えています!
型があるので保育に迷うことが少なくなり、
目の前の子どもに集中して、より丁寧な保育を行えます。
子ども達も自分の「好き」をウィズブックプログラムの中で見つけることができ、
その好きを自分らしく育む時間を持てるので、その子らしく育っていきます。
【大切にしていること】
子ども達の「らしさ」の基盤を整え育んでいく為に、
私たちは何よりもまず、子ども達に向き合う職員一人ひとりが、自分のらしさを大切にし、
子どもたちに胸をはれる自分でいることが欠かせないと考えています。
日々変化する保育の現場において、
子ども達に丁寧に寄り添うには、職員間のチームワークが何よりも大切です。
例えば「制作は私に任せて!」「実はピアノが苦手><」など
職員間でお互いの得意なこと・苦手なことを共有し、フォローしあったり、
それぞれの快動を活かしてウィズブックプログラムの遊びの展開を考えたりすることで、
先生自身も自分の「らしさ」を発揮しながら、主体的に保育に取組んで頂きたいと考えています。
※本求人は、ゆくさ株式会社による人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
●要保育士資格
※新卒は保育士資格取得見込みの方
※新卒は保育士資格取得見込みの方
募集要項
職種 | 認証・認定保育園/保育士/TK-853 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | シフト制 |
就業時間 | 7:30~19:00 ※実働8時間のシフト制 ※延長保育の利用状況次第で、最大21:00までの勤務(レアケースです) |
休日 | ◆(土)・日・祝 ※完全週休二日制(土曜出勤の場合は平日に振替休日取得) ◆年末年始 ◆有給休暇 ◆夏季休暇(有給休暇とは別で5日間付与) ◆年末年始休暇(12/29~1/3) ◆慶弔休暇 ◆育児休暇(取得実績多数、育休明けは時短勤務可) ◆年間休日130日以上(年間休日123日 + 夏季休暇5日 + 有給休暇) |
給与 | 月給:271,870円 〜 固定残業:なし 月給:271,870円~(経験等による) ◆給与内訳 基本給:163,080円~ 時間外手当:19,270円~(10時間相当分) 資格手当:15,000円 諸手当:68,520円(処遇改善金、自治体手当を含む) シフト手当:6,000円 ※四大卒の方は別途加算あり ※中途の方は別途経験加算あり ◆年収例:3,687,060円 (月収×12ヶ月)+(賞与)+(処遇改善手当※年度末) |
試用期間 | 試用期間:なし |
通勤手当 | あり |
待遇・福利厚生 | ◆賞与 年3回(7月・12月・4月) ◆昇給 年1回 ◆交通費全額支給 ◆住宅手当(10,000円、諸条件あり) ◆各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ◆ベネフィットステーション(飲食店,宿泊・レジャー施設などの割引) ◆永年勤続表彰(勤続10年を迎える正社員に、賞与とリフレッシュ休暇が出ます) ◆退職金制度 ◆研修制度 ・園内研修/園外研修/保育技術研修/新卒研修/姉妹園交流研修/社外研修/キャリアアップ研修など |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |
学歴 | 短大・専門卒以上 |
年齢 | 不問 |
就業場所 | 東京都板橋区弥生町2-5 |
沿線・最寄駅 | ・[東武]東上線「大山駅」より徒歩8分 ・[東武]東上線「中板橋駅」より徒歩8分 |
勤務先名 | 中板橋雲母保育園 |
勤務先本社所在地 | 東京都中央区銀座七丁目16番12号 G-15ビルディング |
勤務先事業内容 | 保育園の運営 |
選考について | ▼ご応募 <応募後、担当スタッフよりお電話します♪> 就業前~就業まで同じスタッフが担当します。 女性ならではの視点や経験を活かした手厚いサポートが自慢です! ▼仮登録 <電話のみでOK!所要時間は約10分♪> 希望や条件などをコーディネーターと電話でご相談しながら仮登録します。 お仕事の経験や働き方の希望など、気になることは何でもご相談ください。 ※来社や出張登録、WEB面談にも対応します◎ ▼お仕事のご紹介 <電話やメールにて条件に合うお仕事のご案内をします。> ご希望の連絡方法があればお気軽にご相談ください♪ 条件のすり合わせや交渉、見学日の設定もお任せください! ▼面談、就業先見学 <職場見学は、ゆくさスタッフが同行します!> 「初めての職場で不安…」という方もご安心ください。 気になる点は事前にスタッフが確認・交渉し、安心してスタートできるようサポートします。 ▼就業開始 <お仕事スタート!就業前から同じ担当者なので安心♪> 就業前から同じスタッフが担当します。 お仕事のことはもちろん、ライフスタイルや働き方に関するご相談もお気軽にどうぞ。 ブランク明けの方や子育て中の方も、安心して働けるよう、全力でサポートいたします◎ |
応募書類等 | 履歴書、資格証のコピー(有資格者のみ) |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
代表者名 | 多羅澤 智一 |
所在地 | 栃木県小山市犬塚5-14-1 |
事業内容 | 総合人材サービス事業 一般労働者派遣(派)09-300010 有料職業紹介09-ユ-300009 その他 |
電話番号 | 0120-145-901 |